吉武 啓
e-mai: zoumushi@niaes.affrc.go.jp

所属
 九州大学大学院生物資源環境科学府(昆虫学教室)


自己紹介
 出身は宮城県仙台市です。東京農大を卒業した後、九大の大学院に進学しました。高校時代からゾウムシに対して興味を持ち始めました。ゾウムシならどんな種類でも好きですが、大学院に進学してからは、とくに、サルゾウムシ亜科の分類を中心に彼らとの付き合いを続けています。
 サルゾウムシ亜科はこれまでに日本から62種が記録されています。しかしながら、我が国における本亜科の分類が遅れているために未だに多くの未記載種や未記録種が存在しています。現在、私が把握しているだけでも、その倍近い数の種が分布しているようです。また、大部分の種は詳しい生態がわかっておらず、中には寄主植物や食害部位すら不明なものもいます。日本産ゾウムシ全体の中で、約100種のサルゾウムシ類が占める割合は決して小さくありません。我が国のゾウムシ相の全容を解明のするためには、サルゾウムシ亜科に関する研究が必要不可欠だと思われます。
 そこで、私は自分の博士論文研究として「日本産サルゾウムシ亜科の分類学的再検討」を行うことにしました。これから3年間で約100種の整理をすることになります。各種の寄主植物や食害部位などの生態情報もできるだけ多く集めて行くつもりです。また、日本産種を材料に形態解析とDNA解析を行うことによって本亜科内における族および属レベルでのおおまかな系統関係を推定し、それをサルゾウムシの高次分類体系に反映させたいと考えています。

主な業績
1) Yoshitake, H. 1999. A new Coeliodes (Coleoptera, Curculionidae, Ceutorhynchinae) from the Ryukyu Islands, Southwest Japan. Elytra, 27: 87-94.
2) Yoshitake, H. 1999. Additional records of Coeliodes galloisi (Coleoptera, Curculionidae, Ceutorhynchinae) from Japan. Elytra, 27: 95-96.
3) Yoshitake, H. 1999. Additional records of Coeliodes zinovjevi (Coleoptera, Curculionidae, Ceutorhynchinae) from Japan. Elytra, 27: 165-166.
4) Yoshitake, H. 2000. Coeliodes gokani, a new species of the Ceutorhynchinae (Coleoptera, Curculionidae) from Taiwan. Elytra, 28: 211-216.
5) Yoshitake, H. 2000. A biological note on Coeliodes galloisi (Coleoptera, Curculionidae, Ceutorhynchinae). Elytra, 28: 191-192.
6) Yoshitake, H. 2000. The third record of Curculio amabilis Morimoto (Coleoptera, Curculionidae, Curculioninae). Elytra, 28: 20.
7) Yoshitake, H. 2000. Additional records of Coeliodes amamianus Yoshitake (Coleoptera, Curculionidae, Ceutorhynchinae). Elytra, 28: 43-44.
8) Yoshitake, H., Kamitani, S. & Paik, J.-C. 2000. Occurrence of Trichocoeliodes excavatus (Coleoptera, Curculionidae, Ceutorhynchinae) in South Korea. Elytra, 28: 455-456.
9) Yoshitake, H. 2000. Discovery of Mecysmoderes nigrinus (Coleoptera, Curculionidae, Ceutorhynchinae) from Japan. Elytra, 28: 453-454.
10) Yoshitake, H. & Kojima, H. 2001. A new species of the genus Coeliodes (Coleoptera, Curculionidae, Ceutorhynchinae) from Mt. Tamdao, North Vietnam. Elytra, 29: 1-6.
11) Yoshitake, H. & Okamoto, I. 2001. Occurrence of Morimotozo shigematsui (Coleoptera, Curculionidae) in Hiroshima Prefecture, Japan. Elytra, 29: 124.
10) 吉武 啓,政岡 適,佐藤信輔,中島 淳,紙谷聡志,湯川淳一,小島弘昭.2001. 福岡県におけるヤシオオオサゾウムシの発生とさらなる北進の可能性について.九病虫研会報,47: 145-150.
11) Yoshitake, H. & Matoba, I. 2001. A biological note on Trichocoeliodes excavatus (Coleoptera, Curculionidae, Ceutorhynchinae). Jpn. J. syst. Ent., 7: 315-316.
12) Yoshitake, H. & Matoba, I. 2001.Rediscovery of Conocoeliodes setifer (Coleoptera, Curculionidae, Ceutorhynchinae) from Japan with a note on its adult feeding plant. Jpn. J. syst. Ent., 7: 317-319.
13) Yoshitake, H. 2001. Supplement to the description of Mecysmoderes kerzhneri (Coleoptera, Curculionidae, Ceutorhynchinae) with additional collection records from Japan. Jpn. J. syst. Ent., 7: 321-325.
14) Yoshitake, H. & Kojima, H. 2001. Ceutorhynchine weevils of the genus Coeliodes Schoenherr (Coleoptera: Curculionidae) from Taiwan. Entomological Science, 4: 439-457.

その他
 J-WINでは,年二回のニュースレター編集を担当いたします.皆様と共に,楽しくためになる会報を作り上げて行くことができれば,と考えております.どうぞよろしくお願い申しあげます.


会員紹介に戻る